家で過ごす時間が増えた今、「おうちをもっと楽しめる場所にしたい」「日常にちょっとした特別感を取り入れたい」と感じている方も多いのではないでしょうか?
でも、いざ「ホームパーティー」や「おもてなし」と聞くと、「広い家じゃないと無理そう…」「準備が大変そう…」と身構えてしまう方もいるかもしれません。
実は、そんなに気負わなくても大丈夫。おもてなしは、もっとカジュアルで、自分らしいスタイルで楽しめるものなんです。
今回は、おうちを“楽しい場所”に変えるヒントとして、私たちAlohaDays Kitchen Clubのレッスンでお伝えしている「ホームパーティーのはじめかた」をご紹介します。
ホームパーティー=大げさなイベント?そんなことありません
日本では「ホームパーティー」という言葉に、ちょっと構えてしまう空気がありますよね。海外ドラマのような豪邸や、完璧なテーブルコーディネートをイメージしてしまって、「自分には無理」と思う方も少なくありません。
でも実際、アメリカやハワイでは、もっと気軽な集まりがたくさんあります。
-
お惣菜を並べただけの「ピザナイト」
-
公園での持ち寄りピクニック
-
誕生日にケーキだけ用意して、コーヒーを飲むだけの集まり
こうした“家で楽しむ時間”も、立派なホームパーティー。自宅で、気心の知れた人と過ごすひとときが、なにより豊かな体験になるんです。
ホームパーティーがある暮らしって、どんな感じ?
AlohaDays Kitchen Clubのレッスンでは、料理を教えるだけでなく、「どうやってテーブルを囲む時間を楽しむか」という視点も大切にしています。
ホームパーティーを始めると、暮らしの中にこんな変化が生まれます。
-
食卓が“イベント”になる:ただの夕飯も、ちょっとした演出でワクワクに変わる
-
料理の幅が広がる:普段作らないメニューに挑戦するきっかけに
-
人を招くことが楽しくなる:気軽な集まりでも、準備のコツを知れば安心
-
食器やリネンの使い方が上手になる:しまい込んでいたお気に入りの器が出番を迎える
もちろん、無理をしなくてもいいんです。少しずつ、できることから始めて、自分らしいスタイルを見つけていくのがポイントです。
ADKCのホームパーティー・スタイル
私たちがご提案するのは、「ちゃんと美味しくて、ちょっと華やかで、だけどちゃんと作れる」スタイルのホームパーティー。
たとえば…
-
テーブルが華やかになるフィンガーフード
-
アメリカやハワイで親しまれている、見た目も可愛い一皿
-
前日に仕込めて当日は温めるだけ、という時短レシピ
-
季節の彩りを取り入れたテーブルセッティングのアイデア
一見手の込んだように見える料理でも、コツを知れば意外と簡単。そして、なにより楽しいのは、「自分の手で誰かを喜ばせる」体験です。
料理が苦手でも、テーブルが小さくても大丈夫
「料理に自信がない」「うちはダイニングテーブルもないし…」そんな方でも大丈夫。
-
取り皿いらずの一口サイズのお料理なら、立食スタイルでも楽しめます
-
スーパーで手に入る材料でも、味の決め手になる調味料や組み合わせで、見違えるような仕上がりに
-
紙ナプキンやキャンドルを取り入れるだけでも、おもてなし感がぐっとアップ
ホームパーティーに“正解”はありません。自分の好きなスタイルで、自分の暮らしの中で、少しだけ「非日常」を加えてみる。それが、毎日をちょっと楽しくしてくれます。
おうちの食卓を「もっと楽しい場所」に
ホームパーティーは、「料理が上手な人」や「時間に余裕のある人」だけのものではありません。
ふだんの食卓に、ほんの少しの工夫と好奇心をプラスするだけで、おうちはぐっと楽しい場所になります。
私たちAlohaDays Kitchen Clubでは、ハワイやアメリカで人気の料理や、おもてなしのヒントをたくさんご紹介しています。メルマガでは、毎月「今月のひと皿」レシピも配信中。暮らしに取り入れたくなるアイデアが、きっと見つかるはずです。
AlohaDays Kitchen Club(ADKC)について
AlohaDays Kitchen Club(アロハデイズキッチンクラブ)は、日本にいながら、ハワイやアメリカの人気メニューやおもてなしを楽しく学べる、オンライン中心の料理教室です。毎月のレシピ動画やZoomでのライブ講座にくわえて、調理のコツや道具、食材について学べる講座、そして季節ごとの対面イベントも開催。自宅でのんびり学びながら、リアルな交流も楽しめるハイブリッドなスタイルが特徴です。
スタイルの特徴は、日本のキッチンで作りやすい本格的な味と、おうちで楽しめるあたたかなおもてなし。見た目も華やかでおいしいのに、むずかしくないレシピがそろっていて、忙しい日々の中でも気軽にチャレンジできます。
「家族や友人が喜んでくれた」「料理がもっと楽しくなった」と、多くの方が料理を通じて大切な人との時間をより豊かにしています。
講師紹介とADKの背景
メイン講師の百合子先生は、ハワイ出身の夫との結婚をきっかけに、25年以上にわたってハワイの家族との交流を重ね、アメリカやハワイでの家庭料理に親しんできました。さらに、アメリカ本土やパリでも料理を学んだ経験があります。
ADKのレッスンは、料理やライフスタイルの雑誌にも紹介されています。テーマは「ハワイのローカルフード」「世界の家庭料理」「おうちで楽しむライフスタイル」など、日々の暮らしをちょっと楽しくしてくれる内容ばかりです。